fc2ブログ
日本のプログレメタルバンド VIGILANTEの公式ブログです!
Hum Flyer 1 Hum Flyer 2


大変ご無沙汰しています。

レッスン生の山崎君の率いるHummingBirdが2/27に11曲入りアルバムにてデビューします。

素晴らしい、和製メロディックスピードパワーメタルに仕上がっています。

参加メンバーは、山崎泰央(Vo/Gt)、vigilanteの海野真(Bass)、藤野隼二(Drums)、etoileの田中 宏樹(Syn)、片山 奈都実(Violin)

解説は、あの大御所の大野祥之さんです。

以下、ライナーノーツの一部を抜粋

「~なによりも素晴らしいと、ボクの耳が釘付けになってしまったのが、オープニングのドラマティックなインストに続いて始まる「Humming Bird」につづられている、彼自身の強く熱い想いだった。6本の弦を持つ楽器に魅せられ、そこにみずからの生きる意味を見出した男だけに語ることのできる想い。ギターの音色と彼の声がひとつになって、言葉を鋭く研ぎ澄まし、聴き手の胸の奥底まで深く突き刺さる名曲が誕生している。
聴きこめば聴きこむほどに、それぞれの楽曲が持つ違ったベクトルの輝きに、耳が目覚めていくような感覚を味わえるのも、・・・・・・」

プロデュースは私、大本です。リードギターも一曲参加しています。

製作期間、凡そ3年の会心のデビュー作、是非、この場を借りて山崎泰央を宜しくお願いします。

2/27のORGASM METALはVigilanteのみならず、HummingBirdにも期待を膨らませて下さい。

http://www.audioleaf.com/hummingbird/
スポンサーサイト



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

明けましておめでとうございます!

今年もバッチリやっていきたいと思います!

年末のクリスマスの日に届いたMercury MagneticsのOTトランスの交換をしました!

ピックアップ交換やオペアンプ交換と違い、重さもそうですが感電の危険性も高いので
細心の注意を払い交換に挑みました。

本国のテクニシャンのPatrickと数度のやり取りで決めたこのトランスによって
VH-100Rは見事に生まれ変わりました。

次回のライブからのお披露目となります!
MMO-100M--(3).jpg MMO-100M-(1).jpg

テーマ:楽器 - ジャンル:音楽

IVはいかがでしたか?
自分もカーステレオで車に乗るたびに聴いています!

横浜BB Street,渋谷LUSH,神楽坂EXPLOSIONに来て下さったお客様
本当にありがとうございました。自分でも満足のいく楽しめたショウになったと思います。

本日はステージ上で使用するエフェクターをプロデュースしています!
BreadboardはSunhayato Model SAD-12です。
半田要らずで作業できるのが最高ですね。

コンデンサーや抵抗、IC、ダイオードの種類を自分のギターの特性に合わせながら
選んでいきます。

良いサウンドを皆様に届けられたらと思っています。
081126-174356.jpg 081126-174340.jpg

テーマ:楽器 - ジャンル:音楽

こんばんわ!ステージの機材が気になるという方の為に現在の使用機材の写真を撮ってきました!
足元にあるのは、Rocktron MIDIMATE,自作のMicroampになります。
アンプはLANEYのVH-100R,CABINETは412PA (H&H 4x12),ラックはFURMAN AR-1215J,Rocktron REPLIFEX,PATCHMATE,HUSH Super Cです。
ここに写っているギターはNighthawk SP2です。
ギラッとした歪にいい感じにReplifexのDelay/Chorus/Flangerがのってきます!
Peterson R490も拘りの機材ですね~
Omoto Equipment2008

テーマ:楽器 - ジャンル:音楽

皆さん、季節の変わり目といったところでしょうか?長袖のT-シャツがちょうど良くなってきました。ところで、IVのジャケットを公開しましたがいかがでしょうか?サウンドのサンプルを早く!との声も多いところですが、まずはジャケットを眺めていただいて期待してもらえればと思っています。
VIGILANTEは制作工程の中でミックスが終了する前にジャケットが入ってくるパターンが多く、今回も同様にその様な流れの中にあり、ジャケットからもミックスにおけるインスピレーションを感じながらマスターディスクを製作しました。メタルはジャケットも大切な要素だと思います。高校時代からメタルのアナログレコードを何百枚も聴く前にジャケ買いした頃の記憶で、イメージとサウンドがぴったりあった作品は今でも忘れられないものです。今回のアルバムもその様なリスナー、ジャケット愛好家の琴線に触れるものと自分は信じています!このジャケットに何かを感じた方、絶対に後悔させません。楽しみにしていてください!

iv.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:日記

// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 VIGILANTE Official Blog all rights reserved.
プロフィール

VIGILANTE

Author:VIGILANTE
日本のプログレメタルVIGILANTE
の公式ブログです。
最新アルバム"TERMINUS OF
THOUGHTS"、下記取扱店にて
好評発売中です!
Disk Union
Tower Records
Disk Heaven
S.A.MUSIC
Rock Stakk Records
Hollywood Records
HMV
芽瑠璃堂
Neowing

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム