VIGILANTE 丹羽氏のフェイスブック投稿より
5thアルバム「Terminus of Thoughts」を聴いていただいたコメント紹介の第20回は、、、
Vrainのリーダーでドラマーのミヤさんからです‼️

僕からは今更説明の必要もない東京のプログレッシヴ・メタルバンド、Vigilanteの
5thアルバム、まずは完成発売おめでとう御座います。
スリリングなM1“Architecture of Deception”からラスト"10 Seconds"までこれでもか、
とばかりに迫りくるスタジオ録音作品として綿密に構築された音の洪水にノックアウト
されますね。M5"Elapse Time"はVigilanteにしては遊び心のある曲なのか、と油断も
束の間、中間のスラップ&スウィープ展開にハッとさせられます。ココはべらぼうに
カッコいい! 油断すると無意識のうちに自分の曲に取り入れてしまいそうです(笑)
全編通してまさに変幻自在のスケールを駆使して繰り出される幽玄な、時に甘く
切なさをも兼ね備えたツイン・ギターのアレンジは高い演奏技術とあいまって非常に
印象的な仕上がりです。千変万化のリズム隊、問答無用国内屈指のハイパワー
ハイトーンヴォーカル、聴き所は満載!
サウンドプロダクションも非常に良好です。重さ充分のドラム、いい感じに歪んだベース、
粒立ちの良いギター、ヴォーカルの要所での処理も絶妙。リズム隊はドスンとヘヴィ、
ギターは低音を出し過ぎずかといって決して軽くなく。絶妙な周波数の住み分け。分離感、
クリア感、音圧感、見事な仕上がりです。
ポッと出のバンドには決して出せない確かなキャリアに裏打ちされた真のヘヴィ・メタル・
サウンドがここにはあります。勉強させていただきました! そして、楽しませて
いただきました!
https://www.facebook.com/vraindrain/https://www.facebook.com/VRAIN_Official-1552090391714069/
https://www.facebook.com/vigilantemetal/今後も色々な方々からのコメントを掲載予定なので、乞うご期待ください!