fc2ブログ
日本のプログレメタルバンド VIGILANTEの公式ブログです!
5thアルバム「Terminus of Thoughts」を聴いていただいたコメント紹介の第26回は、、、

IRON MAIDENのことならこの方!世界的に有名なメイデニストことYu Shimadaさんからです!

naked1117_1SHIMADA-548x557.jpg

かなり聴かせていただきました!そして、まだ聴き続けております。
まさにProg Power Metalの権化!との印象です。してやったり、と。
プロダクションもこの音楽性にバッチリだと思いました。丹羽さんの歌も一曲目から
2曲めだけでも振り幅の大きさが凄く、表現力、技術ともに脱帽です。乱暴な言い方
ですが、NEVERMOREとHEIR APPARENTの融合というか。いや、まったくもってVigilanteなんですが。
曲のタイトルも興味を引く単語が並んでいて早く歌詞を見ながら対峙したいです。
ライブで再現するのはそれなりに大変かと思われますが、これまた演奏力にも定評のある
Vigilanteですので、めちゃくちゃ期待できます。

http://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/76790

https://www.facebook.com/vigilantemetal/
http://www.vigilantemetal.com/

今後も色々な方々からのコメントを掲載予定なので、乞うご期待ください!

スポンサーサイト



5thアルバム「Terminus of Thoughts」を聴いていただいたコメント紹介の第25回は、、、

昨年の横ドブでJudasPriestを一緒にプレイしていただいた、Unitedの元ドラマーで
現在Hazardで活躍されているTezさんこと、滝澤さんからです‼️

1919300_1082218055133556_1568861836115591640_n.jpg

ビジランテのニューアルバムの音源いただいて初めて聴いた感想は、その完成度の
高さがすでに世界レベルだということです。

若い頃にディープパープルやユーライヤヒープなどのハードロックに洗礼を受けて
育った俺ら世代にとっては安心して聴いてられる「いい意味での」子守唄みたいなものですね!
もちろん、それを単純になぞっただけではなく、プログレだったりヘビーメタルを絶妙に
ミックスさせ大きく進化させているというものがビジランテらしいと思います。

俺はドラマーなんでドラムサウンドが自然と耳に入ってくるんですが、初っ端のフィルインの
音を作り込み過ぎて衝撃度少ないかな?と思いましたけど、これも含めてビジランテの
サウンドということでしたら、納得できます。(笑)
とにかく、時間かけてじっくり作ったというのがよくわかる作品だと思いますよ!
期待してます!

https://www.facebook.com/hazard.hardcorepunk/

https://www.facebook.com/vigilantemetal/
http://www.vigilantemetal.com/

今後も色々な方々からのコメントを掲載予定なので、乞うご期待ください!
5thアルバム「Terminus of Thoughts」を聴いていただいたコメント紹介の第24回は、、、

昨年の横ドブでJudasPriestを一緒にプレイしていただいた、Unitedの横さんの前の
ベーシストOzさんこと、尾澤さんからです。伝説のUnitedの1st シングル“Destroy Metal”で
Ozさんのプレーを聞くことができます!



お疲れ様です。アルバム、拝聴いたしました。久しぶりにジックリとフルアルバムを
聴かせてもらいました(最近は歳のせいか集中力が続かないので^^)。先ず最初に、
自分はバンドを止めた1984年以降、殆ど音楽を聴かない期間が長く、以降の音楽
シーンやバンドに対して全く見識がありません。そのような奴でありますので、
「続けてきた」方々に感想などおこがましいと思っています。この点を前提に。。。

最初の感想は「上手いバンドだな~」と。前述の通り勉強不足なので、予備知識もなく、
先ず、こんなメロディアスな音楽とは思っていませんでした。そして何よりも丹羽さんの
ボーカルに驚愕。大変失礼なのですが、もっとハイトーンを駆使するスタイルかと
思っていたのですが、地声の良さと上手さに、「こんな人に前回のヨコドブで一緒してもらって、
申し訳なかったな」と。自分はボーカルって天才しかできなくて、その理由は「喉=声質」は
鍛錬しても変えられないからと思っているのですが、丹羽さんの声質は素晴らしい。
恐れいりました。

楽曲の印象は、陳腐な表現ですがモダンなYESといいますか、古のプログレバンドが
現代的に洗練された印象を受けました。欧州にも進出されているようですが、かの地での
良い反応なども分かる気がしました。自分が現役?だった頃は、ある意味、ロックを
勘違いしてまして、下手なくせに勢いのあるリフがあれば、、、等と都合よく弱点を隠していた
自分が恥ずかしくなりました(笑)斯様な生い立ちでありますので楽曲への感想は
遠慮させてください(自分には分かりません。。。)。アンサンブルのよさと、懸命に曲造りを
されている姿勢はヒシヒシと伝わって参りました。

先のメッセージと重なりなすが「続けることは偉大」だと思います。どうかこれからもKeep on
rockingでお願い致します。

https://www.facebook.com/vigilantemetal/
http://www.vigilantemetal.com/

今後も色々な方々からのコメントを掲載予定なので、乞うご期待ください!
5thアルバム「Terminus of Thoughts」を聴いていただいたコメント紹介の第23回は、、、

ex.ArgumentSoul、Metaluciferのギタリストで、オーストラリアのDUNGEONやLORD、
Truth Corrodedなど、これまで海外から何度もバンドを招聘しているMaruこと、丸山さんです!

13892272_822001747935348_8271184947435732788_n.jpg

こんにちは!何度か聴かせていただきました。
ファーストトラック、いつもと少し違う雰囲気を感じました。ベースと音とか結構好きです。
二曲目のスラッシュな曲ですが、いつもよりアグレッシブですね!
アルバム全体を通すと、ビジランテをしっかり感じ取れますが、曲それぞれの進化も
もちろんありますね。
ボーカルメロデイ、ギターソロ、リフなどらしさはあるので安心して聴けるかと思います。
以前よりも更に変態テクニカル志向が進んでるようにも感じました。

※現在は脱退されてメンバーではありませんが、在籍時にリリースされた2ndアルバム
でのソロワークやソングライティングなど、足跡を見ていただけたらとの意図でリンクを
張らせていただきました。

https://www.facebook.com/Argumentsouls/

https://www.facebook.com/vigilantemetal/
http://www.vigilantemetal.com/

今後も色々な方々からのコメントを掲載予定なので、乞うご期待ください!
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 VIGILANTE Official Blog all rights reserved.
プロフィール

VIGILANTE

Author:VIGILANTE
日本のプログレメタルVIGILANTE
の公式ブログです。
最新アルバム"TERMINUS OF
THOUGHTS"、下記取扱店にて
好評発売中です!
Disk Union
Tower Records
Disk Heaven
S.A.MUSIC
Rock Stakk Records
Hollywood Records
HMV
芽瑠璃堂
Neowing

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム